2022年12月12日

「羅針盤」令和4年12月号ができました

武蔵野市福祉公社が発行している情報誌です。 今回の記事は、 「介護の未来にワクワク!」、 「生活支援員養成講習を実施しました!」 ボランティア勉強会「今から始める老いじたく」などです。 ぜひお読みください。  ...

2022年11月30日

「ヘルパー便り」令和4年12月号ができました

「年末年始の事務所体制と報告書の提出について 」 「今月の事故・ヒヤリハット報告」 12月のヘルパー会議・全体研修・常勤ヘルパーによる身体介護研修のお知らせ などを掲載しています。ぜひお読みください。   おた...

2022年11月7日

「羅針盤」令和4年11月号ができました

武蔵野市福祉公社が発行している情報誌です。 今回の記事は、 「地域で活躍する若手介護職のつながりを」~プロジェクト若ば2022~、 「在宅介護・地域包括支援センターって何しているの?」 「待ちに待った子どもたちとの対面交...

2022年10月25日

「ヘルパー便り」令和4年11月号ができました

「令和4年度インフルエンザ予防接種における費用補助について」 「福祉公社職員全体研修『交通安全研修』が行われました」 11月のヘルパー会議・全体研修・常勤ヘルパーによる身体介護研修のお知らせ などを掲載しています。ぜひお...

2022年10月12日

「羅針盤」令和4年10月号ができました

武蔵野市福祉公社が発行している情報誌です。 今回の記事は、 「敬老の日特集」 ~キャンディーズあらわる!?~ 等、 「わかりやすい成年後見制度のおはなし~いつまでも幸せに暮らすために~」 『「いきいきサロン」が西久保と八...

2022年9月28日

「ヘルパー便り」令和4年10月号ができました

「新型コロナウィルス陽性時における自宅療養期間について」 「武蔵野市地域包括ケア人材育成センター『認知症研修』のお知らせ」 10月のヘルパー会議・全体研修・常勤ヘルパーによる身体介護研修のお知らせ などを掲載しています。...

2022年9月12日

「羅針盤」令和4年9月号ができました

武蔵野市福祉公社が発行している情報誌です。 今回の記事は、 「私も担げたよUD神輿ワッショイ!」 「成年後見利用支援センターの広報・周知の取り組みを他市に紹介しました」 「身体介護研修を開催しています」などです。 ぜひお...

2022年8月29日

「ヘルパー便り」令和4年9月号ができました

「介護福祉士資格取得費用助成について」 「武蔵野市福祉公社内部研修『令和4年度交通安全研修』の開催について」 「今月の事故・ヒヤリハット報告」 9月のヘルパー会議・常勤ヘルパーによる身体介護研修のお知らせ などを掲載して...

2022年8月9日

「羅針盤」令和4年8月号ができました

武蔵野市福祉公社が発行している情報誌です。 今回の記事は、 「ホームヘルパーへの対面型の研修が再開しました」 『ご存じですか「コンチネンス」』「 たなばた特集」 「故人を偲び、謝意を表します」などです。 ぜひご覧ください...

2022年7月25日

「ヘルパー便り」令和4年8月号ができました

「『エプロン』の支給について」 「濃厚接触者になった場合の出勤可能目安」 「フランスベッド 最新介護ベッド体験会のお知らせ」 8月のヘルパー会議・全体研修のお知らせ などを掲載しています。ぜひご覧ください。  ...

2022年7月11日

「羅針盤」令和4年7月号ができました

武蔵野市福祉公社が発行している情報誌です。 今回の記事は、 「令和 3 年度 決算・事業報告」 「 生活支援員を募集します!」 「今年も高齢者総合センターにつばめが来訪」などです。 ぜひご覧ください。   羅針...

2022年6月24日

「ヘルパー便り」令和4年7月号ができました

「ヘルパー会議を開催しました!」 「常勤ヘルパーによる『身体介護研修』が始まります」 「今月の事故・ヒヤリハット報告」 7月のヘルパー会議・全体研修のお知らせ などを掲載しています。ぜひご覧ください。   おた...